山口亜里沙さん(ママ 動画クリエイター講座)

Fammスクールの卒業生にインタビュー

今回は2025年に動画クリエイター講座を受講し、受講料無料キャンペーンに選出された山口亜里沙さんにお話を伺いました。

 

ー 受講前の仕事、家庭環境、ライフスタイルについて教えてください。

専業主婦として9歳、6歳、2歳の子どもを育てており、両方の実家から遠距離の場所で子育てをしていました。

 

ー 今回受講したスキルに興味を持ったきっかけは何ですか?

最初はWEBデザイン講座に興味を持っていましたが、無料の電話相談でお話ししているうちに、動画編集の方により興味を持つようになりました。

 

ー (受講前において)今回受講したスキルとPCスキルはどのような状態だったのか教えてください。

動画編集スキルは全くなく、PCスキルも10年前に営業事務で働いていた時のスキルで止まっていました。

 

ー スクールに通うことへの不安はありましたか?(時間、費用、スキル習得など)

時間、費用、スキル習得すべてに不安を感じており、特に時間を捻出できるかどうかが不安でした。

 

ー 講座内容で印象に残っていること、役に立ったことは何ですか?

担当講師のお話、特に動画編集者としてのスタートから現在までの話が印象に残っており、そのリアルな話がとても参考になりました。自分の動画編集者としてのこれからが想像しやすくなりました。

 

ー 「学習」と「仕事(家事、育児も含む)」の両立について、工夫したことを教えてください。

講座を受けるまでは時間の捻出について考えることもなく過ごしていましたが、講座を受けてからは家事を効率的にこなす方法や子どもたちのお世話をルーティン化することに工夫し、両立というよりは時間捻出に工夫をしました。

 

ー クラスメイトとの交流はありましたか?

6月の講座中はXでのお互いの投稿への返信を通じて交流し、卒業後はZOOMでのやり取りや雑談ルームでの交流も行いました。

 

ー サポート体制について、利用した感想を教えてください。

講座中にわからないことがあった際、先生に質問を投げた時の返事の速さと的確さに感動しました。
また、講座終了後すぐにアーカイブ動画がアップロードされるため、何度も見直すことができ、本当に助かりました!

 
 

ー スクール卒業後の現在の活動状況について教えてください。

スクール卒業後すぐにフルリモートの事務のお仕事を始め、そちらに時間を取られてしまいましたが、仕事にも慣れて落ち着いてきたので、Fammのお仕事紹介に挑戦したく、動画編集作業を進めています。

 

ー 今後、目指していく働き方について教えてください。

事務のお仕事も好きなので、事務の仕事と並行して動画編集の仕事をしたいと考えています。
ゆくゆくは、動画編集だけでやっていけるようになれば嬉しいと思っています。

 

ー Fammスクールをおすすめするポイントを教えてください。

子育てママが安心して学べる動画編集スクールはFammスクールだけだと思います!
ベビーシッターを利用して講座を受けたところ、我が子がシッターさんを楽しみにし、社交的になりました。
専業主婦だとシッターさんを利用することが少ないと思うのですが、初めて利用して新たな発見がありました。
シッターさんのおかげで安心して講座を受けられ、Fammスクールがママに優しいスクールだと実感しました。

また、クラスメイトの存在はとても大きく、みんな頑張っているし、自分も頑張ろうと思えました。
最初は受講料無料キャンペーンのためにX投稿していたのですが、毎日他の受講者と触れ合い、Fammの横の繋がり作りへのサポートを感じました。
一人で寂しく勉強しないで済むのが、結果的にとても励みになりました。

ママ以外の方も、講座に出られなくてもアーカイブ配信を見たり、Xで他の方の頑張る姿を見ることが励みになると思います!

 

ー 受講を迷っている方、または既に受講を予定している方に向けてアドバイスをお願いします。

迷っているなら、とりあえず挑戦をお勧めします!
迷っている時点でやる気があると思うので、思い切って入会すれば、課題やクラスメイトとの励まし合いの中で、1ヶ月後には全然違う自分になれていると思います。

既に受講されている方には、Xの投稿や雑談ルームの活用をお勧めします。特に雑談ルームは有益で、最初は恥ずかしくてあまり活用できなかったものの、徐々に活用し、クラスメイトとの雑談に大いに助けられました。もっと最初から書き込めばよかったと思っています。