リーマン友依さん(ママ グラフィックデザイン講座)
Fammスクールの卒業生にインタビュー
今回は2025年にグラフィックデザイン講座を受講し、受講料無料キャンペーンに選出されたリーマン友依さんにお話を伺いました。
ー 受講前の仕事、家庭環境、ライフスタイルについて教えてください。
子供が4歳と1歳でまだ小さいのもあり、基本は専業主婦として子育て中心の生活をしておりました。
その中で、子供の寝かしつけが終わった後などに在宅で仕事をしたりしていましたが、収入が少なく、時間とのバランスがすごく悪かったです。
かといって子供との時間を大切にしたいのが夫婦一致の考えだったので、家計は旦那に頼りながらの生活をしていました。
ー 今回受講したスキルに興味を持ったきっかけは何ですか?
元々趣味でPhotoshopで写真の編集や動画編集ソフトを使って家族のショートムービーを制作していました。
そこから、自分がパソコンでそういったソフトを使用して編集するのが好きであることに気づき、仕事にできないかと思ったのがきっかけです。
そのことに気づいてからさらに自分が高校時代Webサイトを授業中に作っていたことHTML等のコードを勉強していたことを思い出し、Webデザインの道に進みたいと決意しました。
ー (受講前において)今回受講したスキルとPCスキルはどのような状態だったのか教えてください。
受講したスキルに関しては、Webデザインを学びたいと決意してから独学でトレースなどをしていたので全くの無知識ではなかったので、受講前よりもさらに独学では決して学べなかったであろう部分を多く学ぶことができました。
PCスキルに関しては、元々学生の頃からパソコンを毎日のように使用していたので、Microsoft Officeなどを使ったり、最近ではITツールなどを使用したりと、PCスキルとしては全く問題はありませんでした。
なので、新しいソフトやツールを使うことにも抵抗は全くなかったので受講中も問題なくついていくことができました。
ー スクールに通うことへの不安はありましたか?(時間、費用、スキル習得など)
やはり、私自身受講前から収入が多くあったわけではなかったのと、スクールも実際に受講してみないと良い面悪い面はわからないと思っていたので、その部分で費用に関しては一番の不安ではありました。
また、時間に関しても昼間となると子供のことがあったので、子育てしながらはなかなかスクールに通うのは厳しいのかなと考えていた時期もあります。
ー 講座内容で印象に残っていること、役に立ったことは何ですか?
PhotoshopとIllustrator二つのソフトを使って学べたのはすごく良かったと実感しています。
Photoshopについても前から趣味で使ってはいましたが、受講をきっかけに使いこなせていない機能をたくさん知れて、それが制作の時短に繋がっているのでとても役に立っています。
また、講師の方に一つ一つの疑問に対して丁寧に回答してもらえたことが本当にありがたかったです。
添削も本当に細かくしていただきました。
講座内容に名刺制作があるのが本当に心強くて助かりました。
自分の名刺を作りたいと思っていましたが、実際どう作っていいかわからなかったので、受講中に自分の名刺が完成した時は本当に嬉しかったです。
毎回添削していただく際にいただいたデザインに対する考え方等、アドバイスは今でも本当にデザイン制作をする上で役に立っています。
ー 「学習」と「仕事(家事、育児も含む)」の両立について、工夫したことを教えてください。
私は、昼間の隙間時間にやるよりも一気に集中してやりたい性格なので、いつもパソコンに向かうのは子供達を寝かしつけた後でした。
昼間の隙間時間は他のデザイン作品だったり、街の中の看板だったりを見てデザインを見る癖、考える癖をつけるようにしていました。
そして、夜は集中して毎日取り組むことができたので、その時に自分の頭の中にある考えをアウトプットすることもできました。
ちょこちょこ隙間時間にやるのではなく、まとめて時間を作ることで作業もキリのいいところでいつも終わらせれたので無駄がなく作業ができたかなと思っております。
ー クラスメイトとの交流はありましたか?
Discordにて1人の方とやり取りをさせていただきました。
お互い子育てしながらだったので子育てあるあるで共感できたりやり取りできて良かったと思っています。
ー サポート体制について、利用した感想を教えてください。
運営へ問い合わせをした際は、迅速かつ丁寧な回答を頂けたので安心して利用することができました。
卒業後は、アシスタントオンラインやメンター制度を利用させていただいていますが、アシスタントオンラインも頻繁にお仕事を紹介していただけているので助かっております。
また、メンター制度についてはとても細かく添削していただけるので本当にありがたいです。
勉強になりますし、ますますスキルアップにも繋がっていると実感しております。
応用講座も気になっていた講座を見たりして勉強させていただいています。
Webデザインとしてのスキル拡大につながるのでとてもありがたいです。
ー スクール卒業後の現在の活動状況について教えてください。
卒業後すぐにココナラへ出品をしました。
また、SNS等を利用し営業させていただき、この度1社と契約を結ぶことができました。
行動あるのみと思っているので、このままの流れでさらに案件獲得を目指しています。
また、受講中から卒業後のためにと契約書の作成、見積書や請求書の作成等いろいろ準備をしていたので、このままWebデザインの仕事を増やしていきたいと思っております。
ー 今後、目指していく働き方について教えてください。
今後は、Webデザイナーとして、人脈を増やしていくと共に、さらにスキルアップを目指しながら高単価の案件の受注を増やしていき、安定した収入を在宅で得るのが目標です。
子供の成長をそばで見守りながら、家族との時間を最優先にできる働き方、そして家庭と仕事の両方が充実して自分のペースで楽しく仕事ができる自由な働き方を目指しています。
ー Fammスクールをおすすめするポイントを教えてください。
母親になるとどうしても子ども優先の生活になってしまい、自分のことは後回しになりがちです。
私も正直Webデザインを学ぶのにスクールに通うのは諦めていました。
でも、独学だと学べる範囲に限度があることも経験しました。
そんな時に、Fammスクールの存在を知り、実際にカウンセリングでお話を伺い、私でも子育てしながら学べる場所があることを知りました。
その時は本当に目の前に光が差した、そんな気がしました。
Fammスクールの提供しているママ講座は、母親として子育てをしている人にとっては充実したサポート体制だと思っております。
子供と一緒に受講できること、子どもに合わせて受講中にカメラをオンオフできること。
ベビーシッター制度があること。
母親としてスクールに通うことはとても難しいのが正直なところですが、Fammスクールではその一番の悩みを解決してくれる、そして母親になっても前へ進んでいける、スキルアップしていける環境が全て整っているのがFammスクールの魅力だと私は考えます。
ー 受講を迷っている方、または既に受講を予定している方に向けてアドバイスをお願いします。
少人数制なので、講師の方へ質問がしやすく、また他の受講生の方の意見なども参考になり、受講中はとてもリラックスして取り組めます。
PC初心者であっても他の受講生の方も嫌な顔ひとつせず、そのおかげで、安心して受講することができました。
講師の方も、一つ一つそして一人一人にしっかり寄り添って丁寧に対応していただけるのでとても安心して質問や添削を依頼することができました。
また、子育て中で悩んでいる方もいらっしゃるかと思いますが、受講内容は全て録画され、その動画を何回でも視聴することができるので、当日授業に参加できなかったりしても他の受講生に置いていかれる心配がありません。
Fammスクールは全てにおいて安心して取り組める環境があると思います。