加藤杏菜さん(WOMAN 動画クリエイター講座)

Fammスクールの卒業生にインタビュー

今回は2025年に動画クリエイター講座を受講し、受講料無料キャンペーンに選出された加藤杏菜さんにお話を伺いました。

 

ー 受講前の仕事、家庭環境、ライフスタイルについて教えてください。

教育系の企業で会社員を務めています。
新卒から同じ企業で働いており、自身のライフスタイルとともに部署異動や雇用形態等を変え、現在は時短での契約社員です。
業務は多岐に渡りますが、基本はデスクワークでPC操作には慣れております。

夫と5歳娘、3歳息子の子どもたちとの4人家族で、夫はほぼ週1休みで朝から晩まで働いているため、基本的に働きながらワンオペで家事育児を行っています。
来年度より上の子が小学生になります。
私自身が子どもの小学生からの教育に非常に興味があり、学童には行かせずに自宅で「おかえり」を言い、一緒に学習をしたいという思いが強くあります。

そのため今年度から来年度にかけては働き方を大きく変えていくタイミングだと考えています。

 

ー 今回受講したスキルに興味を持ったきっかけは何ですか?

現職でのYouTubeチャンネルがあり、そのチャンネルの出演や運営を行っていますが、編集などは外部の業者に委託している状態です。
編集作業を自身が出来るようになれば、外部への委託コストをなくすことができ、かつ私自身も在宅での仕事が可能になるのではないかと思ったことがきっかけです。

 

ー (受講前において)今回受講したスキルとPCスキルはどのような状態だったのか教えてください。

デスクワークのため、PCは日常的に使用しているため基本的なスキルは備わっており、慣れている方です。
ExcelなどのOfficeソフトも問題なく使用可能で、データ集計、表作成などの関数も使用可能です。

受講したPremiere Proについては一度や二度は開く、触るはしたことはありますが、言われるがままで何も理解はしておりませんでした。
黒い画面で色々な枠に分けられている、映像と音は別の行にあるというのは知っていましたが、操作については本当に初心者でした。

 

ー スクールに通うことへの不安はありましたか?(時間、費用、スキル習得など)

働きながら基本的に毎日ワンオペでの家事育児のため、ここにプラスで学習の時間を確保できるかの不安はありました。
自宅に仕事を持ち帰ってきていることも多々あり、今でも時間が足りないと切に感じている中で…と最初は一瞬悩みましたが、思い立ったが吉日ということで受講を決意しました。

 

ー 講座内容で印象に残っていること、役に立ったことは何ですか?

知識ゼロの状態での受講でしたので、先生から教えていただいたことは今も全て役に立っております。
今の時代、独学でも学べることは多いと思いますが使用ソフトにおけるキーボードのショートカットキー設定から行っていただけたことは非常に印象的でした。
実際にソフトを活用されている先生が本当に使用するものだけを、使用しやすい配置に設定してくださったおかげで、効率化されている操作の状態で覚えられたことが今も作業の時短に繋がっていると感じています。

 

ー 「学習」と「仕事(家事、育児も含む)」の両立について、工夫したことを教えてください。

受講前から両立を行っていて、それでも時間が足りないと感じていたので、工夫でどうにかなる問題ではなかったのが正直な状態です。
自身の睡眠時間を最低限まで削り、休みの日は隣の県にある実家を活用し子どもたちの面倒を見てもらったり、お昼ご飯をいただいたり、晩ごはんのおすそ分けをもらったり、普段月1くらいだったスーパーのお惣菜を週に何度も活用したり…と受講前と比較し、人手とお金で乗り切りました。

 

ー クラスメイトとの交流はありましたか?

Discordの雑談チャットやX上で会話(報告や励まし合い)をしたり、講義後にzoom会を開催しお話や作業を行ったりしていました。
特にXはデイリーレポートを投稿している方も多くいたので、皆頑張っていると感じられたことが自分も頑張れる一つの原動力となりました。

 
 

ー スクール卒業後の現在の活動状況について教えてください。

本業とのバランスの問題で、学習や活動は細々となってしまっていますが、継続はしております。
案件獲得はゼロの状態です。
Xを通じて別クラスの同期の方とも交流が取れ、現在の活動の励みになっております。
今回の受賞もデザイン講座を受講された方とXで交流できていたので、お互いに喜び合えたことはFammスクールに通えていたありがたさを感じました。

今は1日1件は応募をしようと試みているものの、なかなか案件が獲得できておりません。
ただ、応募時の営業文にも慣れが出てきたのか応募して終わりではなく、書類選考など一つ先へと進めることもあり、案件獲得まであと一歩なのではと考えています。
まずは0→1達成のため、応募の手は止めず前に進んでいきたいと思います。

 

ー 今後、目指していく働き方について教えてください。

ここからの半年は今の副業でという働き方で継続していく予定です。
来年度より上の子が小学生となりますので、そのタイミングで在宅ワークを検討しています。
ありがたいことに、本業は継続し給与の安定を確保しつつ、比重をより副業へ持っていくという働き方もできそうなので、現在本業との調整中です。
なので来年度に向けて、この半年で副業の土台を作っていく予定です。
ゆくゆくは動画編集を本業にするだけではなく、他にも仕事の幅を広げられるよう応用講座などで、自身のスキルアップも行っていきます。

まずは0→1達成をし、継続して案件をいただけるクライアント様とのお付き合いを目指します。

 

ー Fammスクールをおすすめするポイントを教えてください。

本当に学習をしたいという意志を持っている方には非常におすすめだと思います。
1ヶ月という期間で指導いただけるカリキュラムが組まれているので、効率が良く知識を得ることができます。
ただし、ただ講座を受講しているだけでは本来の成果は得られないと思うので、学習をしたいという意志がある人にはおすすめです。

講座は動画の視聴ではなくリアルタイムで受けられるためその場で質問ができたり、録画で何度も確認ができたりするのもありがたいポイントです。

大人数では初心者は萎縮してしまいますが、少人数制なのもとても良かったです。
キャンペーンの一環としてXを使用していましたが、クラス内だけでなくクラス外での横の繋がりも出来たことが今も活動の糧になっています。
また、集客のためという嘘ではなくこの受講料無料キャンペーンも本当に実在するのも大きなおすすめポイントです。

 

ー 受講を迷っている方、または既に受講を予定している方に向けてアドバイスをお願いします。

講義の予習復習を行い、課題をこなし、間違いがあったら訂正をするという学生時代に皆が通ってきたであろう学習方法をきちんとこなせる方、本当に学習をしたい、知識技術を身につけたいと思っている方は迷わず受講を決断しても後悔しないはずです。
気になるから買ってみようかなという気軽な買い物ではないかと思います。
安さを重視するのであれば、他にも方法はあるかと思います。
ただし、支払った受講料以上に得られるものがあるので、まずは飛び込んでみて欲しいなと思います。

これから受講を予定している方、やるべきことをしっかり行えば自ずと結果がついてくるはずです。
今までの生活の中に学習を入れることは大変だと思いますが、一緒に乗り越えてくれるクラス内外の同期がいるので一人ではありません。
ぜひ楽しみながら受講をしてください!