主婦がはじめやすい オススメの副業!

「まだしっかり働くのは難しい」「自由に使えるお金が欲しい」「育児の合間に何かしたい」そんな主婦に副業はとてもオススメです。
限られた収入の中で子供の教育資金やローンなどを毎月考えなければいけません。
ですが、副業をしたことがない主婦は何から始めたらいいかわからないこともあるでしょう。

そんな副業が初心者の主婦でもできる、おすすめの副業や選び方を見ていきましょう。

主婦がはじめやすい副業3選の選び方

今は副業の種類もたくさんあります。企業も副業を「OK」としている所も増えているので主婦以外にも副業をしている人は増えています。
副業に使える時間やお金も人によって変わってきます。それぞれの家庭にあった主婦が取り組みやすい副業の条件を探していきましょう。

①家事や育児の合間に無理せず出来ること

「主婦はとにかく忙しい。」小さなお子さんがいたら尚更です。
自由になる時間を作ることだけでも大変なので、主婦が副業をするには家事や育児の合間で出来ることから始められる方が向いています。
時間が経ち、お子さんがある程度落ち着けばまとまった時間を取れるようになります。

はじめは無理をするのではなく、家庭の状況に合わせてできる副業を選びましょう。

②すぐに取り組めて、なおかつ簡単であること

時間は有効に使いたいですよね。今の自分の知識や経験が浅い所からでもはじめるには、どうしても学習時間が必要になってきます。
もちろん、学ぶことが悪いことではありませんが今回は副業がメインですので効率よく副業をすることを考えた時には今の自分で始められることをおすすめします。
資格を取ったりスキルアップに繋がる勉強をするのはもちろん自分に取っても副業をするにもプラスになります。

将来を考えて時間を作れるようになった時にはおすすめですよ。

③今、自分の手元にあるものだけではじめることが出来ること

新しい道具を揃えたり、あまりにも高い初期費用をかけることはあまりおすすめできません。特に初めての副業であれば尚更です。
最初はすでに自分が持っているものや低予算ではじめられることが良いです。はじめる時にお金をかけるのは、副業で収入がプラスになってからにしましょう。

お金を増やすはずの副業で収入がマイナスになってしまっては悲しいですよね。

主婦でも簡単に始められる副業

主婦が簡単にはじめやすい副業は在宅でできるものから、隙間時間でできるものまで幅広くあります。
在宅の副業であれば子育て中の主婦にもオススメです。在宅であれば自由に作業をすることができるので自分の都合ですすめることが出来ます。
スマホやパソコンだけではじめられることも多いので、すぐにスタートしやすいです。

アンケートモニター

手軽にはじめられることから副業のスタートとして利用する人が多いのが「アンケートモニター」です。
アンケートモニターとはアンケートや企業や商品の調査に参加して報酬を受け取る副業です。
報酬はさまざまな形で支払われます。

Webサイト内でポイントを貯めていき、貯まったポイントを現金や商品券などに交換していくことが多いです。登録する時に支払い方法が自分に合っているかを確認しておきましょう。

アンケートモニターのメリットは手軽さと簡単なことです。まとまった時間が取れない主婦には自由に参加することのできるアンケートモニターはオススメです。

デメリットは大きな金額が稼ぎにくいことです。月に2〜3万円程度の稼ぎが一般的と言えます。

内職

内職は在宅で仕事ができることを代表する働き方の1つです。主に企業やメーカーなどに雇用されて、物や材料を受け取って自宅に持ち帰り作業することになります。
在宅ワークと少し違うのは内職は企業から雇用されていることです。在宅ワークは個人事業主に区分されるので似ているようで違いがあります。

内職のメリットもやはり在宅で仕事ができて報酬が得られることです。髪型や服装も気にしなくて良いですし面倒な人間関係もありません。
内職は未経験で資格なしではじめられることが多いです。
主婦は働くことにブランクがある人も多くなります。 産後まもなく外にでることがまだ難しい人にもはじめやすい副業です。

デメリットは作業単価が安いことです。出来高制にもなるので数をこなせないと、なかなか思うような収入にならないことです。

フリマアプリ

フリマアプリとは「フリーマーケット・アプリ」の略です。
個人間で商品の売り買いの場を提供するアプリです。 オンライン上でフリーマーケットをやる感覚に近いと思います。
主婦が普段の生活をしていると必ずいらないものが出てきます。自分にとってはいらないものでも、他の人から見たら必要なものかもしれません。
フリマアプリでは捨ててしまう「必要なくなった物」を引き取ってもらえたり、買い取ってもらうことができます。
主婦が家庭との両立をしながら働くことは簡単ではありません。だからといって節約ばかりでは疲れてしまいます。

フリマアプリはお小遣い稼ぎを副業でしたい人に向いています。コツコツと隙間時間を活用してできるので忙しい主婦でも人気がある副業です。
時間の拘束もなく十分に働く時間が取れなくても取り入れやすさがあります。

デメリットは配送作業に手間がかかることです。商品を梱包したり、郵便局やコンビニに行かなければいけません。個人で作業するのがあまり好きでない人には向いていません。

スキルを活かせる主婦におすすめの副業

もともと資格を持っていたりスキルがあるならそれを活かせる副業を選ぶことも出来ます。
学習する時間を取る必要もないのでスムーズに副業を行えます。

web系の仕事

プログラマーやエンジニアは自宅でできて人材を必要とされる副業です。需要がとても高いので仕事に困ることがないです。
スキルを必要とされるお仕事なので子育て中や家庭と両立したい主婦でも時短で稼げる仕事はたくさんあります。

ハンドメイド

趣味や好きなことを副業に取り入れることも1つの方法です。
アクセサリーや手芸などの作品をネット上で販売することで稼ぐことが出来ます。作るタイミングや売るのは自分のペースで出来ます。
今はアプリを利用することで簡単に販売することが出来ます。トラブルになりがちなお金の問題も運営会社が間に入ってくれることで面倒になることもありません。

せどり

「せどり」と聞くと海外に行って買ってこなければいけないイメージですが、今は基本的には海外のオンラインストアでインターネット上で買う形が主流です。
ファッション好きな主婦や買い物が好きな主婦にも楽しみながらできる副業です。
商品のリサーチ力も大切になってきます。売れるまでに時間もかかるため根気強く続けられるかもポイントの1つになります。

まとめ

主婦の副業は無理なく続けられることが大切なポイントです。そして目標も明確にしておくことでモチベーションが保ちやすいです。
最近は主婦を狙った詐欺も多くあります。甘い言葉には乗らないように注意も必要です。

「誰でも・確実に・高収入稼げる!」こんな副業はありません。

どんなことをはじめるにも、ある程度は実績の積み重ねになります。それは副業も同じです。
簡単にお金を稼ぐことはできませんが自分でもできることから、今を活かせる副業のジャンルを探してみてくださいね。

Fammcareer4