主婦に人気の資格とは?
子育てが落ち着いて働こうと思ってもパートしか働ける環境がない、主婦をしながらでももっと稼ぎたいと思う主婦の方が増えています。
パート以上に働いて稼ぐには、スキルを活かしたり資格を取得していると、就職活動においても有利に働きます。とはいうものの、主婦でも資格が取れるのだろうか、資格があると本当に稼げるようになるのかと不安や疑問に思う方も多くいます。資格取得は自身のスキルアップにつながるだけでなく、活かせる仕事であれば資格がない人よりも多く稼ぐことにもつながりやすくなります。もちろん主婦をしながらでも資格取得は可能です。
昨今、主婦の方が第二の仕事復帰や転職を目指し、早い段階から資格取得を目指すようにもなっています。主婦の方に資格取得が人気になっている背景には、資格があれば子育てをしながら在宅でも働ける仕事が増えてきていることも影響しています。ただ、闇雲に何でも資格を取ればいいという訳ではありません。
自分が主婦をしながらどういった仕事を行いたいのか、そのためにはどういった資格を持っていると有利に働くのか、そういった目線で資格取得を目指すと効果的です。資格を取れば趣味を仕事にできるかもしれません。
今回は、主婦に人気の資格について、いくつかご紹介していきます。
主婦と両立して稼ぐ上で人気の資格の種類
これから職場復帰や転職を考えているのであれば、資格取得は大きな武器になります。実際に資格取得をして就職を有利に働かせ、社会復帰している主婦の方は年々増えてきています。主婦と両立して稼ぐ上で人気の資格の種類は、その仕事の種類が増えてきたこともあって様々あります。ではその人気の資格の中で、どうやって自分に合った資格を選べばいいのでしょうか?主婦と両立して稼ぐのであれば、どのような仕事に就きたいか、働きたいかをイメージしながら資格取得を目指しましょう。その上で、いくつか人気の資格の中から選ぶポイントを紹介します。
まず1つ目は、取得のしやすさという点です。主婦業や子育て、介護などを行いながら資格取得を目指すのであれば、スキマ時間に効率よく学習でき、なるべく短時間で合格できる資格がおすすめです。
2つ目は、資格合格までの費用です。こちらもなるべく低コストで学習でき、合格までつなげられる資格が効率的です。また、3つ目にもつながりますが、資格取得後に働きだした結果、より稼ぐことができるのかという点が重要になります。資格取得にかけたコストが活きて、働いた結果大きな収入として返ってくる見込みがあるのであれば、資格取得に十分なコストをかけても問題ありません。
最後は、資格取得後に就職がしやすくなるかという点です。もともとこの点を意識して資格取得を目指しているかと思いますが、人気の資格は当然同じように考える主婦の方が多くいます。働き口が多く、就職に困らないのであればいいですが、就職にしっかりと繋がるのかという点をふまえ、資格取得を目指しましょう。
それでは、ここからは主婦と両立して稼ぐ上で人気の資格の種類についていくつか紹介していきます。
医療系の資格
まずはじめにおすすめする主婦に人気の資格は、医療系の資格です。医療事務とよばれる資格が代表的です。この資格の取得には、カルテの管理や医療費の計算、受付対応など医療現場で活躍できる知識を身につけることになり、主婦に限らず女性からの人気が高い資格です。医療事務の資格は国家資格というわけではありません。そのため、資格が無くても働くことは可能です。ただ、昨今では医療事務の資格保持者のみで採用している病院やクリニックもありますので、資格取得は就職に有利に働くでしょう。病院やクリニック、診療所など医療の現場は全国にあり、働き先は非常に多くありますので、その分人気も高まっています。
介護系の資格
続いて紹介する主婦に人気の高い資格は、介護系の資格です。こちらも年々主婦と両立して稼げるとして人気の資格となってきています。代表的な介護系の資格でいうと、介護福祉士とよばれるものがあります。これは、ケアワーカーともよばれ、介護現場で働く方の指導や、介護が必要な方に対して適切なサポートやアドバイスを行う仕事です。デイケアセンターや介護老人保健施設、特別養護老人ホームなど、介護業界での活躍が中心になります。
介護業界は、昨今の高齢化社会において非常に需要が高まっています。求人も全国で定期的に行われており、正社員としても採用されやすい職業です。また、介護福祉士の資格は、国家資格に含まれますが、他の国家資格に比べると比較的合格しやすいともいわれています。ただ働くだけでなく、自分の家族に介護が必要になった場合でも活かすことが出来ますので、そのあたりも主婦にも人気が高まっている要因の一つです。
WEB関連の資格
主婦に人気の高い資格で続いて紹介するのは、WEB関連の資格です。ホームページを作成したり、デザインを構築したり、プログラムを組んだりというような仕事が当てはまります。WEBに関する仕事も年々増加傾向にあり、それに関する企業も増えてきています。フリーランスとして個人で働くこともでき、在宅でスキマ時間に稼ぐこともできますので、主婦と両立して働くこともできます。そのあたりから人気が高まっています。
ただ、WEBに関連した資格も医療事務と同様に特に資格取得していないと働けないというわけではありません。それでも、資格取得は就職において有利に働きます。WEB関連の代表的な資格としては、ITパスポートやWeb検定、Webデザイナー試験などがあります。
ホームページやインターネット関連の幅広い知識を身につけるものから、デザイナーとしての知識に特化したものなど、広義と狭義で資格は様々用意されています。いずれも自分自身の目指す、働きたい方向性を意識して資格取得を目指しましょう。
事務系の資格
最後に紹介する主婦に人気の高い資格は、事務系の資格です。事務系の仕事は、土日休みだったり、残業が少なかったりと主婦にとっても人気の高いものが多くなります。体力的にも負担が少ないことも、事務系の資格が主婦に人気の要因の一つでしょう。このように人気の高い事務系の資格ですが、代表的な資格を2つ紹介します。
まず1つ目は、ファイナンシャルプランナーです。保険や年金、税金などといった生活の中で欠かせない情報を把握し、お客様に対して最適なプランを提案するような仕事になります。保険会社や金融系の企業、住宅系のメーカーなど多くの企業で中心となって働くことができ、資格取得によって高収入にもつながりやすいものになります。国家資格ですが主婦でも合格できる人気の資格です。
2つ目は宅地建物取引士の資格です。宅建ともよばれ、主に不動産業で事務作業を行う上では欠かせない資格になります。不動産関連の契約書や請求書作成などが主な仕事内容となります。こちらもファイナンシャルプランナー同様に、非常に高収入につながりやすいのが特長です。
主婦でも稼げる、資格取得が人気の理由とは?
主婦でも稼げる資格取得が人気の理由は、やはり資格取得が就職につながりやすいという点が一番でしょう。主婦をしながら働く方は、年々増えており、活躍フィールドも様々になってきています。最近では、新型コロナウイルスの影響で在宅での仕事も非常に増えてきており、その分、在宅での仕事を希望する方も増えています。募集する方が増えれば、その分採用の倍率は上がり、稼げる仕事や環境、会社は人気が高いため就職するにはハードルが高くなります。そのような中で就職につなげるには、やはり自身の魅力を一番に伝えられる資格取得は有効になるでしょう。
資格取得のメリット・デメリット
資格取得することは、確かに就職を有利にさせますので、働き口を見つけやすくなります。ただ、どんな資格であっても簡単に取得できるものではありません。試験合格に向けた学習期間やそれにかかる費用も当然出てきます。主婦と両立して資格取得となると、特に時間的な部分で耐えられず、途中で諦めてしまう主婦も多くいます。それでも、資格取得は自分自身のスキルアップはもちろんのこと、その後の就職での高収入につなげやすくもなります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、主婦に人気の資格についてご紹介してきました。主婦と両立して働ける環境はどんどん高まっています。その中で高収入につながりやすい仕事は、希望する主婦の方も増えてきています。そこで活きてくるのが資格の有無です。自身が働きたい仕事に合わせて最適な資格を選定し、合格につなげ、高収入を目指しましょう。
主婦・ママ向けFamm(ファム)WEBデザイナースクール