初心者や主婦に最適な副業ブログのはじめ方
家事との両立や子育て中の主婦におすすめな副業と言えばブログです。
ですがお金のことだけを考えると、今すぐにまとまったお金がほしい人向きではありません。すぐに収益がほしい人はブログ以外の副業をおすすめします。
作業工程などを考えてもブログはコツコツと作業できる人に向いています。実際にブログをはじめた主婦の中には続けていくことで結果をしっかり出している人もいます。
特別なスキルも必要なく初期費用も非常に安くすみます。自宅でできる副業の中では無理なく続けやすいのがブログです。
副業ブログはこんな主婦におすすめ
どんな主婦がブログに向いているのでしょうか?
1番は「家庭との両立が無理なくできるのか」ですよね。隙間時間をフル活用できるブログは、まとまった時間を取りにくい主婦にはとても向いています。
ブログはパソコンを開かなくても簡単な作業ならスマホでもできてしまいます。コツをつかめば自動的に収入を得ることも出来ます。
コツコツと物事を組み立てるのが好き
ブログは最初から収益がでるものではありません。ですのでとにかくコツコツ積み上げる。これがとても大切なスキルです。
最初から収益や数字ばかりを気にしていると挫折しやすくなります。主婦は家庭との両立が必要になるので、スタートは大きく構えていきましょう。
忍耐力がある人も向いています。まずは3ヶ月を目標に努力できている人はブログ向きと言えますよ。
自分で稼ぐスキルが欲しい
ブログをはじめると必然的にスキルがつきます。
読者にわかりやすく物事を伝える必要があるので論理的思考が身につきます。それと同時にライティングスキルも身につきます。
そして1番のメインスキルはwebマーケティングのスキルが身に付くことです。このスキルがないとブログでは収益を出すことが難しいのです。
ですのでブログで収益がでてくることは、これらのスキルが知らないうちに身に付いていることにも繋がります。
書くことが好き
何と言っても「書くこと」が何より大事です。当たり前のことなんですがブログは文章を書くお仕事ですので、読み書きが得意な人には向いています。
ブログは書くだけでなく情報を収集したり勉強で本を読むことも多くなります。書くことも大切ですが読むことが好きな人にもおすすめです。
そしてブログを読んでもらうには書くこと。だけでなく相手に価値がある情報を書くこと。です。
読むこと。が好きな人はその本が面白いから読みます。情報が知りたい人はそこに読みたい情報があるので読みます。
読むことが好きな人は書いていくことの勉強にも繋がっていきますね。
どうして副業ブログは主婦におすすめなの?
ブログ運営はとても主婦に向いているんです。
今すぐにはじめられることや、少ない時間でやりくりすることが上手な主婦だからこそ書ける記事がたくさんあります。
主婦目線のリアルな声は、ブログ記事のネタにしやすくもあります。主婦のことは主婦が1番わかります。
毎日の生活の中に記事のネタがあります。主婦だからこそ共感できることや活かせる知識を持っているのでブログを十分に運営していけます。
①自宅で家事や育児の合間に出来る
副業となると納期があるものばかりです。特にお子さんがいる人は納期がデメリットになりがちではないかと思います。
ですがブログなら自分で作業する時間を決められるのでストレスなく副業として続けやすいです。家庭のことを優先しながらできることは主婦にとって嬉しいメリットと言えます。
また家事や育児の空き時間で作業もできます。パートに出るほどのまとまった時間が取りにくい主婦でもブログなら時間を作ることが可能です。
子供のお昼寝中や洗濯機が回ってる間の時間も有効に使えます。
②リスクが少なく安全な副業
ブログは初期費用が低予算ではじめることができる副業です。大きく予算をかけることがないのでリスクが少なくすみます。
また商品などの在庫を抱えることがないこともメリットです。
ですが注意が必要なのは、どんな記事を扱うのかによってリスクが出てくることもあります。書くことで誰かを傷つけてしまう記事はおすすできません。
記事を書くときは逆の立場に立って冷静に判断することです。誰かを悲しませる記事は自分も傷つくことにつながるリスクは大きくなります。
③確実にスキルがつく
ブログを書き続けることはスキルアップに繋がります。お金ではないスキルを得ることも自分の財産になります。
ブログを書き続けるで身に付くスキル
・webマーケティングスキル
・ライティングスキル
・SEOスキル
・デザインスキル
・HTML 、CSSスキル
これ以外も身に付くスキルはありますが、これだけ見てもたくさんのスキルが身に付いていくのでブログ以外でも結果としてお仕事ができてしまいます。
主婦が副業ブログをはじめるポイント
とにかくブログをはじめようと思ったら楽しみましょう。まずは楽しむことでたくさんの記事を書きましょう。
ブログを開設することは意外と簡単に出来てしまいます。経験や知識がなくてもインターネットや本でたくさんの情報が溢れています。
今はSNSと連動してブログをやっている人がほとんどです。ブログ開設と同時にSNSも開設して発信していきましょう。
SNSは集客にも繋がりますが、ブログ仲間も作ることができるのでモチベーションを保つにもとても良いです。
そこからお互いの情報を交換できたり、たくさんのブロガーとの交流にもなりますよ。
①無理のない時間作り
時間を作ることは重要です。
更新しなければブログも自分も成長できません。
1日で1記事は最初は大変だと思います。まずは時間を30分でも作ることで毎日ブログと関わっていきましょう。
ブログの情報をスマホで検索して読むだけでも良いんです。
どうしても結果を出すには記事数を増やすことが必然です。ブログと向き合う時間を上手く作っていきましょう。
②とにかくブログを開設して書いてみる
ブログを書くときのポイントは「読者目線」です。
自分の伝えたいことばかりでなく、役に立つこと・ためになることを加えることで読者目線になりやすくなります。
最初は上手く書けなくても、書き続けることで必ず変わってきます。
まずはブログを開設して書いてみることからはじめましょう。
③稼いでる人を見つけて記事を読んでみる
自分と同じジャンルのブログでも良いですし、興味のあることでも良いので他の人のブログを読みましょう。
他の人が書いたブログの良いところや魅力的な部分を探しましょう。コピーや真似だけをするのは駄目ですがブログから学べることは多くあります。
特にネット検索をして上位に出てくる記事は多く読まれているものです。そこからヒントやポイントを見つけることも大切です。
まとめ
主婦にブログがおすすめの理由は日中忙しくても、自分で作業時間をコントロールできることです。
少しでも稼ぎたい。スキルアップしたい。そんな主婦にもブログをはじめてほしいです。
ブログは短期間で稼げないので途中で挫折してしまう人もいます。収益がでるのに時間がかかることは頭の片隅に置きましょう。
決して簡単には稼ぐことはできませんが、正しいやり方について学び作業を続けていけば十分成功できるチャンスがあります。
学ぶ意欲を持つことは素晴らしいことです。主婦だからと諦めずにぜひチャレンジしていきましょう。
主婦・ママ向けFamm(ファム)WEBデザイナースクール