主婦をしながら稼ぐための方法とは?
昨今、主婦をしながら稼ぎたいと思う方は非常に増えてきています。家事の合間にできる、子供の手がかからなくなってきた、介護にも慣れゆとりがでてきた、家計の収入が下がったなど、理由は様々ですが、主婦をしながらでも働きたいというニーズに合わせて稼げる仕事も増えつつあります。
一般的に主婦をしながら働くと聞くと、パートや派遣社員をイメージするかもしれません。ただ、家を空けて固定の時間で働くというのは主婦としては意外とハードルが高く、在宅でスキマ時間に手軽に稼げる仕事が今は求められています。
そのような中で、在宅の仕事も増えてきており、働き方によっては主婦をしながら月に10万円以上稼ぐ方もいます。では様々ある仕事の中で効率よく稼ぐことができる方法はどこにあるのか?
今回は、主婦をしながら稼ぐための方法について、在宅で稼げる仕事を紹介しながらお話していきます。
主婦と両立しながら稼ぐ方法・種類
日々の家事に育児、介護など時間が読めない業務が多い主婦業ですが、そのスキマ時間を上手く活用して稼ぐ方法もあります。主婦の仕事というとパートが一般的ですが、時間的に都合がつかなかったり、少ししか働けず、稼ぐ金額に限界があることも多いです。そのような中で、パートとは違い在宅で稼げる方法が増えてきています。
ただ、このように伝えると、「専門知識や資格が必要なのではないか」「怪しい稼ぎ方なのではないか」と不安になる方も多くいます。もちろん、専門知識や資格があれば、より多く稼ぐことができやすくもなりますが、そうでなくても初心者でも簡単に稼ぐ方法はあります。
ここでは、主婦と両立しながらも稼ぐ方法・種類について紹介します。
ネットビジネスで稼ぐ
まず初めに紹介する主婦と両立して稼ぐおすすめの方法は、ネットビジネスで稼ぐという方法です。ネットビジネスと聞くとまた難しく捉えてしまうかもしれませんが、簡単に言うとブログを書くという手法になります。
具体的には、自身の好みや日々の生活に関してブログを書き、その広告費で収益を得るという方法です。パソコンとインターネット環境さえあれば誰でも始められますし、自由に好きなことを書き進めるだけで展開できますので、取っ掛りやすさや手軽さという面で主婦の方にも人気の方法です。
ある程度ブログを書き進めると、Yahoo!やGoogleで展開している広告枠を自身のブログ内に設置できるようになります。ここで設置した広告を自身のブログに訪れたユーザーにクリックされることで広告収入を得ることが可能になります。広告は自動でローテーションされますので、ただユーザーの興味を引くブログ記事を更新していけば、自然と訪問数に応じて広告収入も大きくなっていきます。
もう一つブログ展開を行うことで合わせて稼ぐことができる方法が、アフィリエイトと呼ばれる方法です。アフィリエイトとは、成果報酬型の広告のことを指し、企業の商品やサービスを自身のブログで紹介し、訪れたユーザーが紹介した商品やサービスを購入や申込みして初めて収益が発生する流れになります。企業の商品やサービスは、多岐にわたって用意されていますので、自身のブログに合ったものや好きな商材、おすすめしたいサービスを自分で選んで紹介することができます。
このように、ブログを使って広告収入を得る方法が主婦をしながら稼ぐ上で始めやすいおすすめの方法の1つになります。ただ、このブログに関しては書き進めれば収益が上がるというわけではありません。訪問してくれたユーザーが広告をクリックしてくれたり、紹介した広告経由で購入や申込みをしてくれなければ利益にはつながりません。先ほどユーザーの興味を引くブログ記事を更新していけばと紹介しましたが、ここが一番のキモになります。
ただ単に日々の生活を書きつらねるだけではなく、いかに興味を持ってもらえるかが重要になります。ただ、それさえクリアすれば安定して高収入につなげる事も可能になります。主婦をしながら月に10万以上稼いだり、アフィリエイトで月100万円近く稼ぐブロガーも多くいます。
もう一つネットビジネス関連ですと、昨今ではYouTubeで稼ぐ方法が人気を集めています。主婦をしながらカリスマ的な存在になるYouTuberも多くいます。YouTubeで稼ぐには、動画を撮影し、その再生数によって得られる広告費が収益のもとになります。一見こちらも難しそうですが、カメラとパソコンがあれば気軽に始めることが可能です。
ただ、こちらもブログと同様に、いかに再生数を稼ぐのかというのがポイントになります。主婦をしながら始める方も増えてきており、ユーザーにハマるネタを提供できなければ再生数につながることはありません。撮影技術や編集テクニックに関してはやりながら初心者でも覚えることができますが、いかにユーザーに刺さる、バズる動画を提供できるかという企画力が重要になります。
クラウドソーシングで稼ぐ
続いて主婦と両立して稼ぐおすすめの方法は、クラウドソーシングを活用して稼ぐという方法になります。クラウドソーシングという方法は、昨今急速に人気が高まっており、主婦をしながら稼ぐ方も増えてきています。インターネット上で企業からちょっとした作業や業務を請け負い対応することで、細かな作業の種類は様々あります。一般的には企業のコラムや広告文章のライティング作業や、インターネット上で情報収集するような作業、簡単なアンケート対応やレビューといったものが多くあります。
作業時間は5分からのものもあります。短い時間で対応できるものは、その分報酬も少ないですが、3,000文字のライティングなどでは1件あたり1,000円を超えるものもあります。自分の得意分野でコツコツ作業を行うという方には、主婦をしながらでも十分に稼げる方法かと思います。
クラウドソーシングを活用して案件をこなしていくことは、自分自身のスキルアップにもつながっていきますが、その後例えば主婦業がひと段落して職場復帰を考えたり、転職や独立、副業という面でもインターネット関連の職業として展開しやすくなるというメリットもあります。
内職系で稼ぐ
最後に紹介するのは内職系で稼ぐという方法です。先ほど紹介したクラウドソーシングの中にもデータ入力やアンケート対応など、インターネット活用した内職系の仕事もありますので、そちらで稼ぐという方法もあります。ただ、今回紹介するのは、主婦業と合わせて人気が高まっているハンドメイド作品を作って販売する内職系の方法になります。アクセサリーや小物系など、昨今ではハンドメイド作品の人気が高まっています。
手先が器用で、物づくりが好きな方であれば、自分で作った商品を販売して稼ぐというのは、うってつけの稼ぐ方法かと思います。このハンドメイド作品の販売方法としては、今までですとフリーマーケットで直販するのが一般的でしたが、フリマアプリの流行もあって、現在ではインターネット上で簡単に販売が可能です。
日本だけでなく全世界に対して販売できますので、良い商品であればその分多く稼ぐことにもつながります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は、主婦をしながら稼ぐための方法について、在宅で稼げる仕事を紹介しながら、その特長やメリットと合わせてお話してきました。
主婦をしながら働くとなると、その時間は固定ではなく不定期で限られた時間しかないことが多いと思いますが、その時間を上手く利用することで、効果的に稼ぐことができます。そのための方法として今回ご紹介した職業や内容も是非参考に活用頂ければと思います。
主婦・ママ向けFamm(ファム)WEBデザイナースクール