主婦が安全・安心に副業するポイントは?
まとまった時間がとりにくい主婦にとって働くことを考えると魅力的なのが副業です。子育て中の主婦でも副業であれば条件に合うものが見つかりやすいです。
企業も副業を解禁したことで本業とは別に副業をする人も増えています。
ですが今まで専業主婦をしていたのに、どうやって副業をすればいいの?と不安もあるのではないでしょうか。そしてなんだか怪しい...。とはじめる事を躊躇していませんか?
そんな疑問を今回は解決していきたいと思います。副業をはじめる時は安全で安心できるものを探していきましょう。
主婦が副業する時に考えておくことは?
まずは自分自身のことを考えていきましょう。
主婦が副業をする時の1番の悩みは「家庭との両立」です。
「まだ子どもが小さい。」「家族に外で働くことを反対されてる。」そんな主婦が多いのではないでしょうか?
自分や家族にとってプラスになる働き方を考えていくことで無理なく副業にチャレンジしていきましょう。
無理に働くことをはじめても、長続きせず終わってしまうことが大半です。そんなことにならないようにしていきたいですよね。
副業の優先事項を決めておく
やっぱり主婦は家事や子育てをしなくてはなりません。
ですので家庭がおろそかになってしまう副業は最初はおすすめできません。副業スタートは無理のないことからはじめましょう。
特にまだ小さいお子さんがいる人は寝不足があったり、目が離せなかったりと大変な時期でもあります。
お子さんの成長と共に副業の時間はいくらでも増やすことができます。
子供の成長は自分が感じているよりとても早いです。今の瞬間しかできないお子さんや家族との時間を感じながらストレスなくはじめましょう。
副業に使う時間がどのくらいあるかを考える
最初は自分の力量がわからないと思います。ですのであまりボリュームのある副業はおすすめできません。
はじめてみたけどストレスが溜まってしまったり、身体を壊してしまったら本末転倒です。
時間の節約になるのは在宅ワークです。今は在宅でもできる副業がたくさんあります。
主婦ではじめている人もたくさんいます。特におすすめなのは小さいお子さんがいる人や通勤時間をかけたくない人です。
お子さんのお昼寝の間にできたり、外出する支度をしなくて良いので時短にもなります。
特にスマホでできたり、パソコンでできるものはお手軽にはじめやすいです。
自分ができる時間で無理なくはじめましょう。慣れてきたら副業に使う時間のスケジュールを見直しても良いですよね。
費用や時間をかけずに始められるか
意外と大切なのが最初にお金をかけないことです。
いくら副業のためとは言え、お金を最初につぎ込んでしまうのはプラスとは言えません。
はじめてみたものの家族のトラブルなどで副業ができなくなったり、家族に反対された場合はお金を増やすはずがマイナスになってしまいます。
主婦が副業をする時はもしもを考えていくことも大切です。最初は自分の手元にあるもので副業を選びましょう
安全な副業をみつけるコツは?
今の世の中は副業と1つ単語をスマホやパソコンで調べればたくさんの情報で溢れています。中には残念ながら詐欺や危険があることも本当です。
そんなことを言われたら恐くなってしまう!と不安になる人のために、主婦が安全に副業を見つけられるポイントを知っておきましょう。
ポイントがわかっていれば怖がることなんてありません。
副業はコツコツと稼いでいくものです。理解してほしいのは簡単に稼げるような副業を見つけることは難しいということです。
しっかりとポイントを頭に入れて、主婦でもできる安全な副業を見つけていきましょう。
「楽して稼げる!」「確実に稼げる!」などの過剰な表現はない?
そもそも簡単に稼げる仕事を世の中から探すことのが難しいですよね。甘い言葉には気をつけましょう。
「短時間で10万円!」「簡単登録でお金が貯まる!」などの言葉に騙されないでください。ほとんどが詐欺であったり非常に単価が安いものであることが多いです。
楽ができる裏には必ず何かがあります。安易に判断して登録したりアクセスすることはやめましょう。
未経験でのお仕事は高単価なものを探すことは難しいです。また簡単に稼げるということは、そのぶん単価が安くなっていたりもします。
本当にその単価で問題ないのかを他のサイトなどと見比べることも大切です。すぐに判断するのではなくしっかりと確認をして副業を見つけましょう。
初期費用に高額なお金がかからない?
副業はできるだけ手元にあるものや、今の自分ではじめることがポイントです。
詐欺の中には先に商品や教材を高額で買わせるものもあります。全てを支払った後に連絡が取れなくなるケースも存在します。
通常のサイトは報酬の中から手数料やシステム料が引かれます。
事前にかかる費用があまりにも高額なものは疑った方が賢明と言えます。
会社や住所などしっかりと記載はされてる?
会社の住所や電話番号などの記載は副業する時の1つの目安にもなります。
詐欺などの場合は記載されていないことがあります。それでも不安な場合は1度電話してみるのも確認する過程にもなります。
きちんとした会社は代表者名など詳しく記載しています。
普段なら面倒で確認することがない人も1度確認して損はないでしょう。
主婦でも安全な副業の選び方3選
主婦が副業を実際にはじめる時に安全性が高い副業のご紹介です。
数ある副業の中ではじめてでもスタートしやすい副業を紹介していきます。
もちろんお金のために副業をはじめる主婦が多いと思いますが、主婦が副業をするにあたって大切なのは続けられるかも大きなポイントでもあります。
①クラウドソーシングに登録
副業の代表と言えば在宅ワークです。中でもたくさんの仕事を見つけることができるクラウドソーシングサイトは主婦におすすめと言えます。
基本はパソコンやスマホでできるものが多いです。面接・履歴書がいらないこともはじめやすさの魅力です。
ですが未経験だと単価が安かったり条件が合わないこともあるので、自分のモチベーションを保つのが大変な面もあります。
クラウドソーシングをはじめると収入や経費の管理が必要になってくるので1年間の収入が38万円以上の場合は確定申告をする必要があります。
②アンケートモニター
アンケートモニターは基本的には、アンケートモニターサイトに登録してさまざまなアンケートモニターを受けます。
高いスキルも必要なくはじめることができます。自分の空いた時間でできるので隙間時間を利用しやすいです。
新商品や情報など、企業が知りたいことをアンケートしていることもあるので新しいこと好きな主婦にもおすすめです。
アンケートモニターは、はじめやすさの変わりに時給計算するととても安いことがあります。そして条件が良いものは人気も高くすぐ募集が終わってしまいます。
ポイント報酬のサイトもあるので現金化するまで時間がかかることもあります。
③フリマアプリで不用品を売る
家族が使用しなくなったものを売っていく方法です。
断捨離も出来て、必要なくなったものがお金になるのは嬉しいですよね。
フリマアプリは売買の知識がなくても簡単にはじめることができます。スマホ1つではじめることもできるので気軽さもあります。
デメリットは慣れるまでは手間がかかることが多いので、大変さを感じやすいことです。
個人間のやりとりもあるのでトラブルに気をつけることも大事です。
まとめ
主婦が安全に副業をはじめるには、ポイントをしっかり抑えることにあります。
勢いではじめて続かなかったり、詐欺にあってしまうことは避けていきたいですよね。
まずは自分と家族のことを考えて副業にチャレンジしてください。
コツコツと続けることで自信にも繋がり家族の協力も得られるかもしれません。まずは自分の好きなことや興味のある副業から楽しく安全に選びましょう。
主婦・ママ向けFamm(ファム)WEBデザイナースクール