主婦・ママ向けグラフィックコース Fammスクール
ママ専用講座で憧れのグラフィックデザイナーに!

受講料無料キャンペーン開催中!
育休・産休中にスキルアップ!
在宅ワーク、キャリアアップを目指すならグラフィックデザイナーがオススメな理由!
卒業生3,000名を輩出しているFammママ専用講座より、昨年惜しまれながら閉講したグラフィックデザイナー講座の開講が決まりました。
Webページ、バナー広告、チラシ、ロゴ、名刺などのデザインをするお仕事で案件受注の豊富さが魅力です!未経験でもスタートしやすく安定した収入を目指せます!
子育てママの仕事の悩み
このような悩みの声に応えたい想いから、短い時間で在宅でしっかりと稼ぐことができるWebデザインを学べる「ママWebデザイナー養成講座」を2019年3月よりFammが提供して参りました。次いで2019年6月より「ママグラフィックデザイナー養成講座」をエリア限定で対面講座として開講しておりました。
スクールの主なメディア実績・リリース情報
2022.07.25 プレスリリース
Fammママ専用スクール、経済産業省と独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が運営するポータルサイト「マナビDX」に提供講座が掲載開始
詳しく
2022.05.10 プレスリリース
Fammママ専用スクールのブランドキャンペーン「そのこだわりが、しごとになる。」の第二弾として、ブランド初となるオフライン参加型イベント「Fammスクール オープンキャンパス」を二子玉川ライズで開催
詳しく
2022.03.17 プレスリリース
「Fammママ専用スクール」とクリエイター向けポートフォリオ作成サービス「foriio」が提携し、子供がいる女性がより活躍できる環境づくりをサポート
詳しく
2021.12.21 経済界web様掲載
「育休ママを支援する男性経営者が自ら育休取得して分かったこと」
詳しく
2021.12.17 小学館ぎゅってweb様掲載
「育休中にスキルを身につけたい!Webデザイナースクールに通うママのタイムスケジュール」
詳しく
2021.11.22 日経ビジネス電子版様掲載
「消えた復職の夢、ITスキルで身を立てる」
詳しく
2021.7.19 プレスリリース
Fammを運営する株式会社Timersが戦略的パートナーシップ構築を目的にNTTグループ、マイナビ、朝日新聞グループ、名古屋テレビグループ各社から資金調達を実施
詳しく
2021.6.21 産経新聞様掲載
「女性不況 高まる学び直し 危機備え 技術と収入源複線化」
詳しく
2021.4.9 SankeiBiz様掲載
「育休中も充実へ! 自宅でスキルアップできるサービスが大人気」
詳しく
2021.2.16 女子SPA!様掲載
「コロナで育休後に復帰できず…失業したママが、手に職をつけた方法」
詳しく
2020.12.3 日本経済新聞様掲載
「ママ、育休中も学べるか シッター付き講座も登場」
詳しく
2020年9月よりライブ配信講座として「ママ専用グラフィックデザイナー養成講座」が復活!
更に多くの子育て中のママの活躍を支援したい気持ちから、案件が多くスタートしやすいグラフィックデザイナー講座を新たに「無料シッターサービス付きのLIVE配信講座」として再提供することになりました。
新型コロナウイルスによる影響で、外出が難しい方や全国どちらにお住まいの方でもご受講いただけます。
豊富な案件数が魅力!
Webページデザイン、バナー広告、チラシ、ロゴ、名刺制作が習得できる
上記制作物は、案件数が多く安定的に仕事につながりやすい。
慣れてくれば、作業も数時間の為、隙間時間を活用したいママにお勧めのスキルです。

Webページデザイン

バナーのデザイン

ロゴのデザイン

Webページデザイン

名刺のデザイン
卒業後も、他のスクールにない大きな強み
卒業後も充実のサポートで、キャリアアップを応援
卒業後も無料の応用講座を学んで、月15万円以上狙える、案件獲得の可能性も向上
PhotoshopやIllustrator以外にも卒業後は、100種類以上の豊富なオンラインコンテンツを全て無料で受講できます
制作だけでなく、実際に講義期間中お仕事の受注経験をするところまでフォローしておりますので、
講座で学んだスキルを基に、卒業後スムーズに仕事の依頼を受けることが可能になります。
卒業後すべて無料で学べる応用講座で身に付くスキル
100スキル以上の幅広い応用講座が全て無料で学べます。
※上記は応用講座の一部であり、ご要望に応える形で随時新たな講座が追加されています。
FammのLIVE配信講座では「ママ専用ならでは」「Fammならでは」の以下の特徴を持っています。
6. 卒業後も安心、100スキル以上の応用講座で学び放題
Webデザインに加え、Webマーケティング、動画など、100スキル以上の応用講座を全て無料で提供しています。
また、卒業後も引き続き6ヶ月間は講師への質問回数に制限はありません。
日々の学習でつまずいた時はもちろん、実際にお仕事を進める中での相談・添削も可能です。
グラフィックデザイナーは、在宅で隙間時間に複数案件を受注し高単価の仕事ができる職種
実際に、 バナーやチラシ作成で数千円から数万円の報酬を在宅で稼ぐことが可能です。
(※慣れてくれば1時間〜2時間程度で作成可能)

これまでの在宅ワークの代表的な記事作成、電話対応、アフィリエイトと異なり、女性・ママならではの視点を活かすことができます。手に職をつけて、高単価の仕事をし続けることができます。
ママグラフィックデザイナーも、ママ専用のグラフィックデザイナー講座も少ない
一方で、まだまだママグラフィックデザイナーは少ないのが現状です。
下記のような不安や悩みの声を多く聞いてきました。
LIVE配信+無料のシッターサービスはFammの本講座だけ
さらに、LIVE配信+無料のシッターサービスを行っているママグラフィックデザイナー養成講座は、現在他には存在していません。
多くのグラフィックデザイナースクールでは、
・子供が預けられなかったり
・開催時間が夜や休日中心だったり
・家から遠かったり通勤電車に乗らなければいけなかったり
・参加者がママ以外の人であったり
というスクールがほとんど。
ママが安心して教育を受けられる機会が極端に少ないのが現状です。
現職や復職に向けてWebデザインの学習をしたい方にもおススメ
現職や復職に向けて育休中に学習をして、「より仕事で活躍したい」「お仕事の領域を拡げたい」という方にも、1か月の短期で学べるのでおススメです。
人生を変えたママがたくさん!
・未経験からデザインサービスを立ち上げた方
・月に在宅で安定して10万円以上の収入を得ている方、
・IT企業に転職された方
といった方々を続々と輩出しています!
安定的に月10万稼ぎどんどん活躍の場を広げる卒業生ママグラフィックデザイナー

Webセミナーには300名超えの参加者を集客!
・ママグラフィックデザイナーとして安定的に毎月10万円を稼ぐ
・転職先の内定も早々に2件獲得
講義後のアンケートに、95.4%の受講生が「満足」と答えてくださいました
しっかりしたサポートで、お客様の満足度と成長に向き合います
質問やフィードバック依頼には原則1営業日で対応
短期のコースでは学習がストップしてしまうと習熟度に大きな影響を与えます。授業や日々の課題に関する質問には遅くとも1営業日後には回答。参加者の学びのスピードを止めない体制でサポートします。
講座で学べる内容
時間は全て10時〜13時、1回3時間の講義で無理なく学べます。講義外でも、いつでも何度でも質問できます。
※やむを得ぬ事情により、講義日程や内容が一部変更となる可能性がございます、あらかじめご承知ください
※講義ではデザインの作り方・考え方・実際の仕事で気をつけるべきポイントなどもご紹介します
※授業を一緒に受けるママ8名と講師が参加するオンライングループ内で、講義以外でも宿題・課題の提出や講師からのフィードバック反映などを踏まえ、1ヶ月で45時間-60時間の学びを集中的に行っていただきます
講座日程について
月毎に開催:全5回、週に約1講義のペースで開催
講座時間:10時~13時(※前後15分程度の余裕を見てください)
初回講座の約1週間前に自己紹介会を予定(30分程度)
→日程の詳細は説明会にてご案内(ご希望に添った日程をご案内いたします)
講師紹介
古谷 愛(ふるや あい)
得意分野・デザイン(グラフィック)
Adobe Illustrator / Adobe Photoshop
広告宣伝物(ポスター・チラシ・webサイト等)
ソーシャルゲーム系素材作成(グラフィック・イラスト)
ご経歴
・国内大型テーマパークなどで販売される文具の制作業務を担当。
幅広い商品・印刷知識を学ぶ。
・大手ゲーム会社に転身。ソーシャルゲームアプリ制作業務を担当し、
メインデザイナーとして国内版5タイトル、海外版12タイトルを開発。
世界観の立ち上げから、画面素材・販促用グッズ・広告展開などトータル的に対応。
また、デザイン部署の管理職も歴任。
・2018年よりフリーのグラフィックデザイナーとして活動開始。
ㅤ
ご活動
・ソーシャルゲームアプリの素材制作
・企業様向けの広告宣伝物(ポスター・チラシ・webサイト等)制作
・デザインスクール講師や若手デザイナー育成にも精力的に活動
ㅤ
プライベートでは2歳児のママとして仕事と育児の両立を目指し日々奮闘中…!
これまでの経験を生かし、女性のキャリアプラン相談員としても活動をしています。
ママになっても働きたい!新しいことを学びたい!という皆さんのサポートをさせていただきます。
今井 さやか(イマイ サヤカ)
得意分野・デザイン(グラフィック)
・ Adobe Photoshop/Illustrator/Indesign
・ グラフィック、エディトリアル、ディレクション・編集
経歴
・ 看板制作会社のDTPオペレーターとして入社。
・ 未経験から、在職中PCスクールでAdobeソフトのスキルを習得
・ 2007年美容系の広告代理店へグラフィックデザイナーとして就職
・ チラシ、パンフレット、会社案内、求人広告の作成とライティング、編集を担当
・ 出産後、産休・育休を取得し、翌年復帰。時短社員として仕事を再開するが、「子どもの近くで働きたい」と2020年1月に退社
・ 『まるよしデザイン製作所』を設立しフリーランスとして独立
活動
・ フリーランスとしてチラシやリーフレット、小冊子、雑誌記事などのデザイン /ディレクション/ライティングを担当。
・ 雑誌やwebメディアなどで記事作成~取材・ライティングを担当
泉 夏深(イズミ ナツミ)
得意分野・デザイン(印刷/レタッチ/ディレクション)
・Photoshop/Illustrator
・wordpress、XD、EC設計
・AfterEffect
活動
・現代書道アーティスト、企業内CBO
・フリーランス 歴7年
・デザイナー歴10年、デザイン会社/インハウス/
・企業向けのチラシ、イラストWebページデザイン、ECの担当
経歴
・新卒でデザイン会社勤務後、美容サロン卸ディーラーの中で美容商材広告インハウスデザイナー、ECのPMを経て、フリーランスに。
・フリーランスと並行で神社勤務やコスメメーカー勤務(時短正社員)を得て次世代に日本文化を伝えるミッションを掲げ2020.8月株式会社wakonartを設立。
・同時進行で現代書道アーティストとしても活動の幅を広げる。
無料説明会開催日程
ここではお伝えしきれないサービス内容の詳細説明や、気になる点・ご質問にお答えする電話説明会を実施いたします。
現在のご状況や今後の在宅ワーク・働き方の希望を踏まえたカウンセリングも合わせて実施いたします。
将来に関するご不安・モヤモヤに対する相談やアドバイスが欲しい!という目的でもぜひお気軽にご参加くださいませ。
※お子様とご一緒でも全く問題ございません。
※途中で電話を止めたりなどもできますので、お子様を最優先のうえ電話説明会ができますので、ご安心ください。
※カウンセリング付電話無料説明会のご予約や、講座への本申込についても、原則先着順となります。
※ぜひ、お早目のお申込をお願いできますと幸いです。
受講料について
グラフィック以外にも、多様な講座をご用意しています
Fammについて
A: 基本的には1週間に1回、1回の講座あたり3時間程度を想定しています。(一部、週2回の日程がございます)各講座ごとでどのようなことを学んでいただくかの詳細などは、説明会でもご説明させていただきます。
A:お気軽にお子様と説明会、講座共にご参加可能です。講義中はシッターをご自宅に無料で紹介しております。ご自宅で安心して受講いただくことができる環境を提供しております。
A: 大丈夫です。初心者・未経験の方向けを前提にした講座コースなので、安心してご参加ください。現在、WEBデザイナー養成講座を併せると累計1000名以上の卒業生がおりますが、1人の離脱もおりませんので未経験でも安心してご受講できます。

Fammのママグラフィックデザイナー養成講座を運営している株式会社Timersは、100万人以上の会員を抱える子育て家族アプリFammを運営している会社となります。子育てママの新しいキャリアや多様な働き方を応援したいという想いから、Fammの利用者や社内の子育てママの声をもとに、本講座をスタートいたしました。