未経験からWebデザイナーになれる?大阪の求人編

未経験から専門職への転職は、最初は勇気が必要ですよね。今回は地域別に見たWebデザイナーへの転職、就職について紹介していきます。今回紹介するのは大坂の求人。Webデザイナーは、在宅での業務も可能で、IT化が進む世の中にも必要とされる職業です。パソコンを使うため、専門的なスキルも必要になりますが、はたして大阪に未経験者OKの求人はあるのでしょうか?

そもそも未経験でも転職できる?

そもそも、Webデザイナーという仕事は知っているけれど、未経験からなれるものなの?と疑問を抱く方も多いと思います。デザイナーと聞くと、芸術系の学校を卒業した人が行くものなのかなという印象もありますよね。

結論からいうと、未経験でも応募できる求人がたくさんあります。大手就活サイトや転職サイトを確認すると、掲載数にばらつきがあるものの、どのサイトにもWebデザイナーの求人が掲載されており、未経験でも応募できる案件がたくさんあります。

では、大阪の地域ではどうでしょうか?こちらも求人がたくさん出ているので、「求人が少ないため未経験ではWebデザイナーになれない」という事はなさそうですね。雇用形態も、パート、アルバイトだけでなく、契約社員、正社員としての求人が豊富にあります。

未経験の方でも、大阪でWebデザイナーとして就職、転職することは可能という事ですね。

未経験・大阪ならどのエージェントがおすすめ?

では、大阪で未経験OKのWebデザイナー求人を探すなら、どの求人サイトから探せば良いのでしょか?人気の転職サイトを比較しながらご紹介していきます。

「求人ボックス」

2021年の7月時点で、440件程度の大坂における未経験Webデザイナーの求人が掲載されています。アルバイトから正社員まで、雇用形態の幅も広く、掲載数が多いため業務内容も多岐に渡ります。他の求人媒体に比べて見出しに人員募集の背景が掲載されており、ミスマッチを防ぎやすい点も魅力の一つです。

「Indeed」

こちらも2021年の7月時点で約590件の求人が掲載されています。もちろん、こちらの数字は大坂の未経験Webデザイナーで検索した際の求人数です。Indeedも求人の掲載数がとても多く、掲載日や年収等で簡単にソートできるため検索性も高いのが特徴です。もちろん、雇用形態もパート、正社員問わず様々なものが掲載されています。

「マイナビ」

2021年の7月時点で約120件の求人が掲載されています。上記2サイトに比べると案件数は少ないように思われます。しかし、自分の条件から自動的におすすめ案件を提案してくれたり、就活や転職のイベントの面からもサポートが受けられる点は強みですよね。サポートが充実しているため、初めての就活や転職活動で不明な点が多い人はマイナビを利用してみても良いかもしれません。

「エンジャパン」

同じく、検索上位に表示されるエン転職のサイトです。2021年の7月時点で約10件の求人しか掲載されておらず、Webデザイナーの分野で求人を探すのは工夫が必要かもしれません。しかし、職場の写真や企業側の担当者の写真、エン転職の担当者のコメント等が手軽に見れる所が差別化のポイント。より、ギャップが少ない状態で入社できます。

上記4サイトの他にも、多くの求人サイトでWebデザイナーの案件を探すことができます。

複数の求人サイトで探してみるのが、自分にピッタリの企業を見つけることにつながります。

未経験Webデザイナーを求めているのはどんな業界?

大阪で未経験OKの求人を掲載しているサイトは上記の通りです。次に、気になるのは業界や職務内容ですよね。大阪で未経験のWebデザイナーを採用している業界はどんなところなんでしょうか?

まず、求人掲載が目立つ業界として、ECサイト関連の求人です。ECサイトとは、ネット上で商品の決済ができる販売サイトの総称です。緊急事態宣言やテレワークの普及で街に出る人が減った影響ですかね。商品を良く見せるデザインや、サービスをわかりやすく説明するデザイン力が求められそうですね。

次に目立つのが、コーダー等のインスタントなポジション。こちらは、パートやアルバイトでの募集が多く、ある程度勉強すれば簡単にできる業務を依頼したいという内容ですね。

他にも、自社サイトの立ち上げを外注せずに行う、社内でデザイン担当をしている人の後窯を募集している場合もあるようです。もちろん、Webデザインを引き受ける企業のスタッフとしての募集もあります。

どの場合も、社内に先行して技術を持った先輩がいて、その方から教わるという前提があるため、未経験OKの条件を出しているようですね。募集の背景が書かれていると、入社後の不安も少なくて素敵ですね。是非、企業がどんな背景でどういう人材を求めているのか予測しながら業界を選んでみてください。

気になる給料は?

業界や業種を選んでいると、お給料についても気になってくるのではないでしょうか?業種の違いに対して、顕著に現れるのがお給料の違いです。Webデザイナー以外の職種と比較検討している場合は、その点も気になりますよね。ここからは、求人情報から見た給料について紹介していきます。

大坂の未経験Webデザイナーをキーワードに検索してみると、おおよそ、月給20万円~30万円の条件で求人が出されていることが多いようです。この条件は、20代の他の職種に比べても、大きな差は無いように思えます。

実際に求人を見ると、月給50万円や年収600万円の案件も掲載されている事があります。これらはWebデザイナーの経験がある方に対して、管理職や即戦力を期待して出されている求人です。Webデザイナーは専門職です。特殊な技能が必要ない事務等の一般職に比べて、経験を積んだ専門職の需要は非常に高く、将来的な収入アップがしやすいのは他の職種と比較した際のメリットですね。

また、Webデザイナーでスキルを磨いた先に、フリーランスでお仕事をされる方も少なくありません。自宅でお仕事ができたり、会社員と比較して高収入になる場合が多い働き方でなので、将来的にあこがれている人も少なくないのではないでしょか。

大阪で未経験OKの条件でWebデザイナーになる場合。給料は、他の職種と大きく差がありませんが、将来的な収入アップは見込みやすいということがわかりましたね。

まとめ

未経験の方が専門職を目指すのは勇気が必要なことかもしれません。Webデザイナーはプログラミングの知識が必要だったり、illustrator等の専用ソフトを使いこなす必要があります。

しかし、実際に調べてみると、大阪周辺に条件を絞っても多くの求人があることがわかります。特に、ECサイトや、自社サイトの担当者、Webデザインのを請け負う企業等の求人が多くあります。ほとんどの会社がHPを持っている現代で、Webデザイナーは必要な職種であり、需要が大きな仕事といえます。

給与面についても、求人案件の多くが月給20万円~30万円を提示しており、他の業種とくらべて見劣りする金額ではありません。また、経験者向けの求人では月給50万円の求人もあり、将来的な収入を考えた際に良い業種ともいえます。もちろん、フリーランスへの転向をして、働く時間や場所を選べる人生を目指すのも素敵ですよね。

主婦・ママ向けFamm(ファム)WEBデザイナースクール

Fammcareer13