事前予約者400名突破!育休コミュニティ・MIRAIS代表から学ぶ、「絶対に後悔しない!育休中の過ごし方×在宅ワーク」セミナー

webiner 20200722.png

「なんとなく育休」を過ごしていませんか?

なんとなく育休を過ごし、なんとなく不安になり、なんとなく復帰して
「こんなはずじゃなかった」と壁にぶち当たる。
マミートラックに陥いったり、理想の子育てができなくて悩む。

それは、多くの母親が体験してきたことだと思います。
そして、そんな状況を目の当たりにした次の世代も
「育休後のキャリアアップ」や「育児と仕事の両立」に漠然とした不安を抱えています。

むしろ育休から自分の人生をはじめようー。

会社から離れる長い期間だからこそ、自分のためにも、
そしてこれから先ずっと親の背中を見て育つであろう子どものためにも、
「なんとなく」育休を過ごしたくない。

その一方で、
「育休中に何をすれば良いかわからない」「子育てをしながらでは仕事や学習をすることも無理」
と諦めるママの声も沢山聞いてきました。

そんなママたちに、
「絶対に後悔しない育休中の過ごし方」や「オススメの在宅ワーク」をお伝えしたく
「MIRAIS× Famm 共同セミナー」を開催いたします!

育休中のママ必見!
育休コミュニティ代表から学ぶ、「絶対に後悔しない 育休中の過ごし方×在宅ワーク」の見つけ方

今回のセミナーには、育休コミュニティ・MIRAIS代表の栗林真由美様にご登壇いただきます!

300人以上の育休コミュニティを運営しながら、IT企業のプロジェクトマネージャーも務める独自の視点から、
有意義な育休を過ごし、人生を豊かにする方法」や、「オススメの在宅ワーク」などについて語っていただきます。

栗林様画像.jpg

栗林 真由美

某クラウド事業会社、経営戦略室勤務。2014年2月第一子出産。
育休中は「子どもがいても思いっきり働く準備期間」とテーマを掲げ、「育休プチMBA勉強会立ち上げ」「ママボノ」「自由大学」などに奔走。日経DUAL、東京FM、複数のWEBメディアに取り上げられる。また横浜市や一般社団法人JAIPA等で講演。
2015年4月復帰。社内で時短勤務として初めて昇格。新規プロジェクトのプロジェクトマネージャーとして従事。
2017年4月に会社が分社化し、現在の会社に所属。
2018年2月第二子出産。現在第二子の育休中。
「なんとなく育休をなくしたい」想いから8月末に「育休コミュニティ」(※2019年3月、育休コミュニティ「MIRAIS」に改称)を立ち上げ。延べ300名が参加。


FammママWEBデザイナー講座が多くのママから指示を集めるワケ

昨年3月からスタートした本講座は
ついに今年6月には卒業生ママが1,000名を突破しました。

多くのママさんから沢山の支持されるワケを、講座内容を元にご説明致します。

でも、人気の秘密はそれだけではないのです。
Webデザイナーがママ在宅ワークに向いている理由が他にもあるんです。
そんなママWebデザイナーの可能性についてお話させていただきます。

多くのママが、WEBデザイナーとして「育児×在宅ワーク」を実現しています!


【セミナー概要】
■開催日時
・2020年7月29日(水)  PM12:00〜PM13:30


■タイムスケジュール

・12:00〜 オープニング・本セミナーのご説明

・12:05〜 栗林真由美様セミナー
「絶対に後悔しない育休中の過ごし方」
テーマ①:有意義な育休ってどんな育休?
テーマ②:後悔しない育休を過ごすために必要なものは?
テーマ③:オススメの在宅ワーク

・12:45〜 質疑応答

・13:00〜 FammママWEBデザイナー講座のご紹介

・13:20〜 質疑応答・フィナーレ

■参加方法

・視聴方法:Zoom配信
(お申し込みの方に視聴URLをご案内いたします)

・参加費:無料
ページ最下部、『無料WEBセミナー参加申込みフォーム』より必要事項を入力ください。
ご登録いただいたメールアドレスに当日の朝にURLをお送り致します。
お時間になりましたら、アクセスするだけ!
スマホでもPCでも参加可能です。

■参加者特典

・大人気!!「FammママWebデザイナー講座」電話説明会申込でAmazonギフト券5,000円プレゼント!
・セミナー後のアンケート記入をご記入いただくと、Amazonギフト券1,000円プレゼント!


Fammについて

famm.png

Fammのママ用Webデザイナー講座を運営している株式会社Timersは、100万人以上の会員を抱える子育て家族アプリFammを運営している会社となります。子育てママの新しいキャリアや多様な働き方を応援したいという想いから、Fammの利用者や社内の子育てママの声をもとに、本セミナーをスタートいたしました。

Famm