在宅ワークなのに高単価!ママに人気のWebデザイナー
Webデザインのスキルを身に付けると高単価の在宅ワークに挑戦できます。
子供との時間を増やしたい、産休後のキャリアアップ、IT知識やスキルを身に付けたいママにおすすめです。
Webデザインのスキルを身に付けると高単価の在宅ワークに挑戦できます。
子供との時間を増やしたい、産休後のキャリアアップ、IT知識やスキルを身に付けたいママにおすすめです。
※アンケート回答数:(2021年4〜7月に実施した過去スクール参加者へのアンケート調査より、N=303)
Read More2022.07.25 プレスリリース
Fammママ専用スクール、経済産業省と独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が運営するポータルサイト「マナビDX」に提供講座が掲載開始
詳しく
2022.05.10 プレスリリース
Fammママ専用スクールのブランドキャンペーン「そのこだわりが、しごとになる。」の第二弾として、ブランド初となるオフライン参加型イベント「Fammスクール オープンキャンパス」を二子玉川ライズで開催
詳しく
2022.03.17 プレスリリース
「Fammママ専用スクール」とクリエイター向けポートフォリオ作成サービス「foriio」が提携し、子供がいる女性がより活躍できる環境づくりをサポート
詳しく
2021.12.21 経済界web様掲載
「育休ママを支援する男性経営者が自ら育休取得して分かったこと」
詳しく
2021.12.17 小学館ぎゅってweb様掲載
「育休中にスキルを身につけたい!Webデザイナースクールに通うママのタイムスケジュール」
詳しく
2021.11.22 日経ビジネス電子版様掲載
「消えた復職の夢、ITスキルで身を立てる」
詳しく
2021.7.19 プレスリリース
Fammを運営する株式会社Timersが戦略的パートナーシップ構築を目的にNTTグループ、マイナビ、朝日新聞グループ、名古屋テレビグループ各社から資金調達を実施
詳しく
2021.6.21 産経新聞様掲載
「女性不況 高まる学び直し 危機備え 技術と収入源複線化」
詳しく
2021.4.9 SankeiBiz様掲載
「育休中も充実へ! 自宅でスキルアップできるサービスが大人気」
詳しく
2021.2.16 女子SPA!様掲載
「コロナで育休後に復帰できず…失業したママが、手に職をつけた方法」
詳しく
2020.12.3 日本経済新聞様掲載
「ママ、育休中も学べるか シッター付き講座も登場」
詳しく
※アンケート回答数 303名2021年4月~7月の期に実施した過去スクール参加 へのアンケート調査より
Read More「1ヶ月集中して在宅ワーカを目指してみた結果」
Read MoreFammのLIVE配信講座では「ママ専用ならでは」「Fammならでは」の以下の特徴を持っています。
Read Moreさらに、LIVE配信+無料のシッターサービスを行っているママグラフィックデザイナー養成講座は、現在他には存在していません。
多くのグラフィックデザイナースクールでは、
・子供が預けられなかったり
・開催時間が夜や休日中心だったり
・家から遠かったり通勤電車に乗らなければいけなかったり
・参加者がママ以外の人であったり
というスクールがほとんど。
ママが安心して教育を受けられる機会が極端に少ないのが現状です。
専門家による無料のキャリアカウンセリング
Read More専門家による無料のマネー講座
Read More講座期間中に、Fammより実際の案件の発注も可能なことが強みです。
継続的に仕事を得るために必要な「実績作り」を実現できます。
過去の卒業生の中で、この発注をきっかけにして次の仕事につなげている方が多数数いらっしゃいます。
(IT系への就職が決まった方も!)
これまでの在宅ワークの代表的な記事作成、電話対応、アフィリエイトと異なり、女性・ママならではの視点を活かすことができます。手に職をつけて、高単価の仕事をし続けることができます。
Read More