AIで変わる採用実務の最前線ー戦略設計からオペレーションの最適化までの実践ステップ

採用市場が急速に変化する中で、限られた人事リソースを最大限活用し、採用成功率を高める方法が求められています。
本ウェビナーでは、属人的な採用業務から脱却し、再現性の高い採用プロセスを構築するためのロードマップを公開。さらに、AIを活用して候補者母集団形成から選考、内定承諾までを効率化する実践ステップをご紹介します。

加えて、外部リソースやAIツールの活用事例、そして導入時に押さえておきたいポイントも、人事・経営者の視点で詳しく解説します。

こんな方におすすめ

  • 少人数の人事チームでも採用数を最大化したい方

  • 採用担当者の業務負荷を減らしつつ質を高めたい方

  • AIや外部リソースを活用して採用活動を効率化したい経営者・人事責任者

  • 成功している他社のAI活用・外部リソース活用事例を知りたい方

開催概要

  • タイトル:AIで変わる採用実務の最前線—戦略設計からオペレーションの最適化までの実践ステップ

  • 開催日時:2025年9月9日(火)12:00〜13:00(受付 11:55〜)

  • 参加費:無料

  • 配信方法:Zoomウェビナー(お申し込みの方に視聴URLをご案内します)

このウェビナーで得られること

  1. 採用戦略の立て方とAI時代の最適化手法

  2. 属人的業務を仕組み化するプロセス設計のポイント

  3. AI活用による母集団形成・スクリーニング・面接調整の効率化事例

  4. 外部リソースとAIを組み合わせた採用成功モデル

登壇者

株式会社Timers 執行役員
松村 隆宏

新卒でDeNAに入社。マーケティングの担当者としてMobageや新規事業の拡大に従事。10億円規模のキャンペーンや新規チームの立ち上げ、海外事業部連携など多種多様なプロジェクトを担当。その後、プロデューサーとして新規のゲームアプリを開発・リリースし2015年退職。現在はTimersにおいて執行役員として、オンラインBPO事業および金融領域の事業を管掌。

株式会社ZENRYOKU 最高執行責任者(COO)
佐々木 誠

千葉県出身。ラーメン屋、ディズニーといった接客経験を経て、27歳でIT業界へ転身。在籍6年の中で営業と営業マネージャーに従事し、個人で年間売上5億円を達成。自身の人生経験から挑戦したい人の機会創出にしたいと考え、株式会社ZENRYOKUにジョイン。現在は事業責任者/COOとしてお客様サポート中。

株式会社XAION DATA 最高収益責任者(CRO)

奈良 慎太郎

新卒でアクセンチュアに入社し、製造業向けコンサルを経験。その後、人材プロフェッショナル企業でエグゼクティブ層のヘッドハンティングや新規事業の立ち上げに従事し、最優秀賞など多数の表彰を受賞。退職後は大手テレビ局の新会社に創業から参画する一方、自身で複数社を起業・経営。現在は株式会社XAIONDATAで全社の最高収益責任者(CRO)としてHR Tech、Sales Tech、人材紹介事業を統括。

注意事項

・申し込み時にご登録いただきました情報は本イベントのご連絡に必要な範囲、及び関連するイベントの告知で使用させていただきます。
・イベントの内容/時間は、予告なく変更する場合がございます。
・前日のお申込みについては、参加URLのご案内ができない可能性がございます。
・通信状況の関係でイベントが一時停止になったり、やむをえず中止となる可能性がございます。
・イベント中において発生した一切の事故や怪我・病気などの責任を負いかねます。
・最低実施人数に達しない場合は開催を中止、または延期させていただく場合がございます。
・以下のプライバシーポリシーに同意の上で、お申し込みください。

株式会社Timers:
プライバシーポリシー
株式会社ZENRYOKU:
プライバシーポリシー
株式会社XAION DATA:
プライバシーポリシー

Famm